食育活動
2024.4.2
【活動報告】コムステキッチン
8月3日(木)~5日(土)
小学1~6年生48名を対象に「コムステキッチン」を実施しました。講師は、昨年に引き続き齋藤郁子氏をお招きしました。
食育講座と簡単レシピで作る調理実習を実施しました。食育講座は座学にも関わらず、“食”という身近でわかりやすいテーマということもあり、子どもたちは静かに話を聞き、講師の質問にも積極的に答えていました。

10時から始めて試食はちょうどお昼時になり、お腹を空かせた子どもたちからは「おいしそう!」「はやく食べたい!」などの声が聞こえ、徐々に料理の全容が見え試食直前には期待が高まりにぎやかな時間が流れていました。低学年と高学年が混ざった班編成ではありましたが、高学年のお兄さん、お姉さんが低学年をそっとフォローをする、というような微笑ましいシチュエーションが何度も見られ、始終元気でハツラツとした子どもたちの声が響いていました。






実施後参加者に行ったアンケートでは、“健康寿命延伸”という言葉を知らなかった86%の子ども達が、活動に参加した後では93%の子どもたちから理解できたという回答が得られました。
≪キューピーみらいたまご財団助成事業です≫