マナビーバ特別授業③ 旅のたのしみ(2019.7.12)
楽しく!お得に!旅に出よう!
マナビーバでは毎週、料理を作ってくれるボランティアさんがいて、子どもたちの栄養を考えて料理を用意してくれています。今回の献立は冷やしラーメン!その他にもおやつに紅芋のフライドポテト、あんこの団子も作っていただいて、みんなで美味しくいただきました。※マナビーバで食事を取る、取らないの変更は随時受け付けます。お気軽にご連絡ください。
さて、今回は特別授業3回目!旅行が趣味の大学4年生の山形先生がお得に旅を楽しむためのノウハウを教えてくれました!


授業を始めると、いきなり質問を投げかける山形先生。その質問とは「7円で飛行機にのれるって知ってますか?」とのこと。
突然の衝撃の質問にえ!と驚く表情を見せる子どもたち。
どうやら、これはLCCという格安航空会社で取った航空券のことで、特別な期間限定だったり、いろんな制限はあるものの、こういったものを上手く利用しながら、旅の計画考えましょうと教えてくれたものでした。


名所クイズ!
お次は色んな風景の写真を見て、名所当てクイズが行われました!
皆が知ってる有名な場所から、知る人ぞ知るといった名所がクイズとして、出されました。
撮られた写真は綺麗なもので、こういったところに訪れるのも旅の楽しみの1つとして教えてくれました!


旅の目的を考えよう!
旅を計画する上で、大事なのは何しに行くのかといったところ。山形先生はいろんな例を出してくれます。
先ほどのクイズに出たような、観光名所を巡るもよし、綺麗な景色を見に行くのもよし、カッコイイ、珍しい乗り物に乗りたいからでもよし!旅の目的は十人十色ですね!




おわりに
最後に高速バスやフェリー等、飛行機以外の交通手段を紹介してくれて授業は終わりとなりました。
自分たちだけで旅行に行くというのはまだまだ、子どもたちにとっては先のことではありますが、中学校、高校では修学旅行先での班行動もありますからその際には今回の授業のことも頭に入れて、「旅の目的」を意識しながら、見て回ると、楽しさ倍増となっていいのではないでしょうか!山形先生ありがとうございました!
次回の特別授業は7月26日になります!ぜひ楽しみにしていてください!


<参加者からの今回の特別授業の感想>
・来年の修学旅行で、電車に乗るときに活用できそう。(中2)
・違うところに旅行したくなった。楽しかった。(中3)
・旅、面白そう。(高3)
・旅行に行きたいけどお金がない…と思っていたけど安く行けるコツが知れた。(学習ボランティア)
・上手な旅の仕方ができるようになりたい。(学習ボランティア)
・色々な場所や、新幹線に乗ってみたいと思いました。(学習ボランティア)