10月のお知らせ
暑かった夏も終わって、秋の涼しさが日に日に感じられます。みなさんいかがお過ごしですか?
「子育て応援電話 ママパパライン(R)ほっかいどう」受け手傾聴ボランティア養成講座 受講者募集
「ママパパライン」は子育て中の方が、悩みや愚痴など何でも話せる匿名の電話です。
お母さん達の気持ちに寄り添って話しを聴き、悩みを受け止めてくれる受け手ボランティアが必要とされています。あなたもママパパラインの受け手ボランティアをやってみませんか?
- 日時:11月26日(土)9時半~17時
11月27日(日)9時半~16時 2日間で全6講座 - 場所:りんくる 303、304会議室
- 受講料:1,000円
- 定員:10名 ※定員になり次第締め切ります
- 申込み・お問い合わせ:NPO法人こども・コムステーション・いしかり
TEL/FAX 0133-64-5640
※この講座は朝日新聞厚生文化事業団の助成を受けて実施します
10代のベビーシッター養成講座
男の子も女の子もベビーシッターにチャレンジだ!!
あかちゃんをだいてあやして、いっしょにあそんでみましょう!
命のあたたかさにふれることができますよ。
講座修了時には修了証をお渡しします。
- 日時:2011年10月8日(土)、9日(日)
- 場所:石狩市総合保健福祉センターりんくる/石狩市花川北6条1丁目 0133-72-8343
- 場所:こども未来館あいぽーと/石狩市花川北7条1丁目22番 0133-76-6688
- 募集:小学5年生から高校生までの男女20名
- 参加費:600円(2日分、資料代として)
- 申込み締切:10月5日(水)※定員になり次第締め切ります
- その他:筆記用具、昼食持参 8日はバスタオルを持ってきてください
10月8日(土) 10:00~16:30 石狩市保健総合福祉センターりんくる
- 1 「あかちゃんとこうあそぼ」(りんくる3階会議室) りとるきっず 川村千秋さん
- 2 「命の声を聴く自己尊重トレーニング」(りんくる2階交流活動室) NPO法人セパ代表 手塚千砂子さん
10月9日(日) 10:00~16:30 こども未来館あいぽーと
- 3 「いのちはどこから~子どもの発達について」 助産師 前川亮子さん
- 4 「あかちゃんおあずかり実習」
- 5 まとめ、修了証
講座修了の方は「りとるきっず」のベビーシッターボランティアとして1年間登録することができます。
土曜日や学校休業日など都合の良いときにスタッフとして働くことができます。
1回(3時間程度)500円の図書カードがもらえます。(事前に登録が必要です)
主催:石狩市子育て支援拠点りとるきっず/特定非営利活動法人こども・コムステーション・いしかり
後援:石狩市教育委員会
コムステサマーキャンプ報告書
夏の楽しい思い出、コムステサマーキャンプの報告書ができました!
参加いただいたみなさんには、郵便でパスワードをお送りしてありますので、下の「報告書ダウンロード」からパスワードを入力して、報告書をダウンロードしてください。
pdf形式でつくってありますので、手元のパソコンにpdfをインストールしていない方は、Adobe Reader X(無料)もダウンロードしてインストールしてください。
{filelink=3}
[カテゴリー]ママパパラインほっかいどう・子育て支援