ひとりだちクッキング

食べることは生きることの基本です。すぐに食べられるものが何でも売られている現代ですが、自分で料理ができるということの重要性は減ることがありません。「ひとりだちクッキング」は小学1~3年生の子どもたちを対象に、お米を研ぐところ、出汁を取るところから始める料理教室です。
活動報告・関連イベント
-
【ひとりだちクッキング】ひとりだちに向けてぐんぐん成長!【第5回】
11月30日(土)にひとりだちクッキングの最終回がありました! メニューは「はんぺんのはさみ揚げ」「山菜くりおこわ」「大根のみそ汁」の3品でした。 はんぺんのはさみ揚げは、はんぺんを半分に切って、中に具材を入れた後、卵と... もっと見る
-
-
【ひとりだちクッキング】子どもに人気!うさぎのカップケーキ!【第4回】
10月26日(土)に第4回ひとりだちクッキングを開催しました! 今回のメニューはクルクル肉のふと巻き、ゴボウの洋風炊き込みご飯、野菜たっぷりミネストローネ、うさぎカップケーキと盛りだくさんでした! いつものように、先生の... もっと見る
-
-
【ひとりだちクッキング】包丁の扱いも一人前です!【第3回】
9月27日(土)に第3回ひとりだちクッキングを実施しました! 今回のメニューは「カラフルフライパンオムレツ」「ツナのまぜごはん」「中華スープ」の3品です! どの品も包丁やピーラーといった刃物を使う場面が多かったため、ケガ... もっと見る
-
-
【ひとりだちクッキング】自分たちで作った料理はとっても美味しいね!【第2回】
夏休みを挟んで8月31日(土)、ひとりだちクッキング2回目がやってきました! 子どもたちに夏休みなにをしたか色々きいてみると、「プールへ行った」や「友達と遊んだ」の他に、「お家で料理を手伝った」という子どもがたくさんいま... もっと見る
-
-
【ひとりだちクッキング】ひとりだちへの一歩、踏み出しました!【第1回】
7月27日(土)、ひとりだちクッキング第1回目スタートしました! お父さんお母さんの元から離れて、緊張した様子で来場し、エプロンと三角巾をつける子どもたち。「料理経験まったくないけど大丈夫かな?」という心配の声もありまし... もっと見る
-
-
ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室
※募集定員に達しましたので、お申込みを締め切りとさせていただきます※ ※写真は昨年度のものです。 コムステーションのひとりだちクッキングは今年で9年目となりました! 今までにたくさんの子どもたちが「食の自立」をめざして参... もっと見る
-
-
【活動報告】ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室(2018.10.20)
『ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室』4回目は、【いなりずし】【はんぺんのはさみ揚げ】【そうめんじる】の3品にチャレンジしました。 お米を炊いていなりずし 講師の竹中先生の実演を見たあとで、早速料理に入ります。ま... もっと見る
-
-
【活動報告】ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室(2018.9.15)
『ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室』3回目は、【びっくりトースト】【はるさめスープ】【白玉フルーツポンチ】の3品にチャレンジしました。 実演~よく見ておぼえます いつも通り、まずは講師の竹中先生に3品全部を実際... もっと見る
-
-
【活動報告】ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室 第2回(2018.8.11)
『ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室』2回目は、【くるくる肉のふと巻き】【とり肉ときゅうりの甘酢いため】【中華スープ】の3品にチャレンジしました。 実演~たくさん切ります 講師の竹中先生に全3品を実際に作っていた... もっと見る
-
-
【活動報告】ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室 第1回(2018.7.21)
今年度の『ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室』第1回目を開催しました。低学年を参加対象としていますが、自分で料理ができるようになることを目指します。今回のメニューは【オムライス】【豚ひき肉ともやしのにぎりあげ】【... もっと見る
-
-
ひとりだちクッキング 基本の「き」料理教室
【定員に達しましたので、お申込みを締め切らせていただきました】 コムステーションのひとりだちクッキングは今年で8年目となりました! 今までにたくさんの子どもたちが「食の自立」をめざして参加しています! 今年はどんな”料理... もっと見る
-
-
ひとりだちクッキングVer.6
料理の基本を身につけよう! はじめて包丁を持つ人大歓迎! 7月~11月、毎月1回(全5回)の教室です。 対象は小学1年生~3年生です。 ※詳しい内容は下のチラシ(pdf)をご覧ください(クリックすると別に表示されます)。... もっと見る
-
-
(レポート)9/19クッキング 「熱々カレードリア」
本日もはじまりました。月に一度の「ひとりだちクッキング」。 メニュー 「カレードリア」(焼きカレーみたいな感じです) 「ソーセージとキャベツのスープ」 「ぎょうざの皮でアップルパイ」 「長いもとタラコのふんわり団子」 い... もっと見る
-
-
ひとりだちクッキング8/29 中華!中華!中華!
今日のひとりだちクッキングは、 「中華ざんまい」でした~。 メインは、餃子とパリパリしゅうまい。 そしてデザートは黒豆ときなこのマフィン・・。 最高の中華セットですね。 しかし、美味しさの影には、このような努力がありまし... もっと見る
-
-
ひとりだちクッキング7/18 「まきまきの巻」
今日のひとりだちクッキングは、まきもの系です。 いつもながらに真剣そのもの。 ソーセージロール。(生地はホットケーキです) 野菜と豚バラ肉巻き。(野菜のはみ出し加減がイイねっ) 鮭とピーマン、チーズ春巻き。(変り種の春巻... もっと見る
-
-
ひとりだちクッキング6/27 おいしく開催しています!
ひとりだちクッキング、月に一回、おいしく開催していまーす。 参加登録者33名、うち4名は男の子、2名は中学生、 その他小学生女の子で ワイワイとやっております。 初回6/27は、 「そばいなり」(そばとねぎとシバ漬けかた... もっと見る
-
-
ひとりだちクッキング開催中です!
こんなレシピを覚えたら、自慢できるね!参加者募集中です。 クッキング2015
-
-
ひとりだちクッキングVer.4のふりかえり
好評のひとりだちクッキング、2014年12月で今年度の予定6回すべてを終了しました。 今回はその中から11月22日の様子をお知らせします。 この日のメニューは以下の通りです。 山菜くりおこわ ツナじゃがガレット 円盤ぎょ... もっと見る
-
-
ひとりだちクッキングVer.4開講中
※参加申込みは締め切らせていただきました。 おなかがすいた時、子どもが自分で料理を作れるようになることを目指す、全6回の講座です。 毎年の人気企画で、今年も25名の参加枠があっという間に埋まってしまいました。 第1回は7... もっと見る
-